忍者ブログ
  いらっしゃいませこんばんわぁ~(*^ー゚) ビコが書くブログでビコログです('∀`) +にパワーアップしたトコです(。・`∀´・。)
Admin*Write*Comment
[320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




一週間ぶりヽ(´▽`)ノ

今日は延期になった団体戦をやってきたぜぃ!('∀`)

結果は一回戦敗退なんだけど(ノ_・。)

オレはシングルス1で出たよ(*^ー゚)
要するに学校で一番強い(*´・∀・)


まぁ1-6でボロボロにされてきたのだが。。
ダブルスもシングルス2も全部1-6だった気が。。

ゲームがボロボロでも、内容がよければいいんだけど、オレの場合自滅多かったからな。。
それに決められた時は完璧に決められるしな('A`;;)

普通に強い高校だったけど、ウザいとこ一つ。

ミスジャッジ多すぎ。
オレがジャッジしてるのに、採用しねぇし。
てヵ、完全に自分の高校ヒイキしてるよね。

主審と副審をどっちか各高校が出すんだけど、相手が主審ばっかやってたから、やられた。。
ジャッジをちゃんとするために副審がいるのに、意味ないよね。

だからオレは叫んで、やっと採用。
2,3回もあったからね。
マジ無駄なポイントだよヾ(。`Д´。)ノ

とりあえずオレは引きずるタイプだから、ミスしてもガットイジりながら集中するよぅに心がけたんだけど、ダメだったよ(´・ω・)

女子も一緒の会場だったんけど、ギリギリ負けてた。
ダブルスは負けて、シングル1は勝って、2は負け。

最後に先輩が負けてた。
まぁタイブレークまでいったからよくやったとは思ったけど、つまらない試合だったw
暑いし、先輩弱いし。

男子の先輩はダブルスで出るはずだったのに、1人腰痛いとヵいいだして、最後の大会のベンチコーチしてるの。

終わってるよね。

オレら2年は今年ががんばりどころだから別にどぅでもいいけどさ。

とりあえず、今日で先輩は引退。
なんか寂しいなぁ。。

今日、打ち上げやるとかいってたけど、先輩が別の日にした(・ε・)
みんな行く気満々だったのに。。

とにかく今日は疲れた。

試合の帰りに超歩き回ったからねw
ラケットの中古を探しに回ってた('∀`)
自分と同じラケットがいいんだけど、前のしヵないんだよねぇ~

色々探し中。
あと、ラケット売るかも(。´▽`)
何本かあるからな(。・`∀´・。)

ジャヾ(´ω` = ´ω`)ノ ジャ
ヾ( ´ー`)ノ~ばーい
ビコ返~

□べべへ
ごめんよ。
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

本当の団体戦
先輩弱い・・・って。
思わず笑って吹きましたよw

まぁ、日本は年功序列制な所があるからザコな先輩でもたてなきゃならないのはしかたないことです。
クレス URL 2008/05/19(Mon)21:20:59 編集


ビコの一言
ブログは閉鎖しちゃったけど、やっぱり愛ちんカワユス(ノ∀`*)
ログアルバム
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ開設日2006/07/16
ビコ友カウンター
あなたは 人目のビコ友
ランキング
ランキングに参加しています
このブログが楽しかったらワンクリック('-'*)ヨロシク♪
ビコプロフ
HN:
ビコ
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/11/23
職業:
高校生
趣味:
テニス、TV、音楽、パソ
自己紹介:
今年、2年6組になったよ(。´▽`)
ビコを成分解析してみたところ、すべてカテキンでできているみたいです('∀`)
自分的に性格は活発なほぅだと思います(ノ∀`o)
勉強、運動は基本的に苦手です(´・ω・)
それに音痴です('A`;;)
テニスが唯一できるスポーツです( +・`ω・´)b☆
あと、好きなことといえば、掃除、しょぅもないことが好きです(ノ∀`o)
キレイ好きで、数字は3が好きです('∀`)
詳しいプロフはプロフィへ
携帯
↑このブログを友達に教える
自分は上のコードでアクセスしてね(バーコードリーダーがない場合はメールで送ってください)
たまにブログにアクセスできなかったり、コメントをしたりできない場合があるので、時間を置いてやるとできるので、やってみてください。
ビコの検索生活
ビコ友地図
Copyright © ビコログ+ All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]