忍者ブログ
  いらっしゃいませこんばんわぁ~(*^ー゚) ビコが書くブログでビコログです('∀`) +にパワーアップしたトコです(。・`∀´・。)
Admin*Write*Comment
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





貼りました

昨日書くの忘れてたけど、大塚愛の恋愛写真を買いました

それに特典で付いてきたポスターです

結構いい感じでしょ('∀`)?

黄色い画鋲はスマイルの画鋲ですw






今日は授業参観でした

親は来ません。

別にどぅでもいいけど。

教科は国語

先生はM造ですw

※あの下品で、おもしろくて、意味┐(´~`;)┌わからん先生です!!w


でも授業参観。


さすがに下ネタは言えんだろぅ


保護者が見てることだしね。



さすがに下ネタは言わなかったし、いつもよりかはマシだったが、やっぱりおもしろいw

変なことは普通にいってたよw

保護者は真顔で反応なし('∀`)


まぁ気まずい雰囲気流れるわけよ(ノ∀`o)


まぁそこはσ(・∀・*)達が笑ってM造をフォローw


σ(・∀・*)達が笑うしヵないだろ!w

σ(・∀・*)は眠かったからボーッとしてたけど(ノ∀`o)


とにかく眠かったから、あくびでもしてやったよw
PR



昨日、ログを書いてて寝てしまいました('A`;;)

当然、ログはないです。

ちょい真面目な話を書いてたんだけどなぁ~

白血病の話で、感動したって感じかな(略しすぎだけどw

まぁしゃぁないですな


昨日は学習の記録が配られました

締め切りいつだったか覚えてないんだよなぁ。。

いつ親に出すかな。。


テストも期末よりも悪かったし。

確実に成績が下がるわけだ。



ε=(・д・`*)はぁ


なんか嫌になってくるよな

期末はがんばらないとな。。





今日のことなんですが


今日は雨が結構降ってました

それに最終下校まで委員会。


今日はCD買いに行こうと思ったんですが、雨も降ってるし、委員会で遅くなったし


チャリではいけない。


バスとなると、バスカードが親の手にあるので、金が足りない。。


しゃぁないから親に頼みましたw


無事にCDが届きました


早く買うと、先着でポスターがもらえます


※数に限りがあります


明日が発売日で、前日から売ってるので、早く買えますd(゚-^*) ナイス♪



ポスターキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!

ポスターを貼ろうと思うんですが、貼るトコを考えてないので、まだ貼れません(´・ω・)

考えときます

貼ったら写真UPしまぁ~す



昨日は大変でしたぁ~
一昨日書いたよぅに、時間的に大変でした

普通でも大変だけど、昨日はもっと大変でしたw

長文になるのはご勘弁m(。・ε・。)mスイマソ-ン


ビコの一言
ブログは閉鎖しちゃったけど、やっぱり愛ちんカワユス(ノ∀`*)
ログアルバム
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ開設日2006/07/16
ビコ友カウンター
あなたは 人目のビコ友
ランキング
ランキングに参加しています
このブログが楽しかったらワンクリック('-'*)ヨロシク♪
ビコプロフ
HN:
ビコ
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/11/23
職業:
高校生
趣味:
テニス、TV、音楽、パソ
自己紹介:
今年、2年6組になったよ(。´▽`)
ビコを成分解析してみたところ、すべてカテキンでできているみたいです('∀`)
自分的に性格は活発なほぅだと思います(ノ∀`o)
勉強、運動は基本的に苦手です(´・ω・)
それに音痴です('A`;;)
テニスが唯一できるスポーツです( +・`ω・´)b☆
あと、好きなことといえば、掃除、しょぅもないことが好きです(ノ∀`o)
キレイ好きで、数字は3が好きです('∀`)
詳しいプロフはプロフィへ
携帯
↑このブログを友達に教える
自分は上のコードでアクセスしてね(バーコードリーダーがない場合はメールで送ってください)
たまにブログにアクセスできなかったり、コメントをしたりできない場合があるので、時間を置いてやるとできるので、やってみてください。
ビコの検索生活
ビコ友地図
Copyright © ビコログ+ All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]