忍者ブログ
  いらっしゃいませこんばんわぁ~(*^ー゚) ビコが書くブログでビコログです('∀`) +にパワーアップしたトコです(。・`∀´・。)
Admin*Write*Comment
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最近思うけど、書きたいことがある日って寝ちゃって書けなくて、書きたいことがない日は書く暇があるといぅこと。

寝ちゃったら、書きたいことを次の日に書きたいんですが、今日あったことならいいけど、前を振り返りすぎるのは嫌なんですよね('∀`)
その日のことじゃないと忘れちゃうし(^-^;

ってことで今日のことでも書こうか。

単刀直入にいぅわ。

生徒指導くらった!!

理由:灯油庫の近くで飯食べてたら怒られた。

超、簡潔に述べてるねw

とりあえず、食べてたわけよ。
そしたらイキナリ、先生Aが生徒と一緒に出入り禁止のドアから出てきたわけよ。
これはあんま関係ないんだけど、先生Bがイキナリきて、ここは出入り禁止だとヵいってきたわけよ。
鍵が開いてたのはオレらのせぃじゃないし、いままで先生が通っても怒られたことないし。
「そんなの関係ねぇ!」っていわれたぞw
それに、灯油庫周辺に居るのはダメだとヵいぅんだよね。

中に入れって押し付けるわけよ。
納得いかねぇから入らないで、そこから移動して、先生がいなくなってから戻ったら、先生が戻ってきて、「指導受ける気ねぇな」とヵいってくるわけよ。
うるさいし、授業のチャイムなったから授業受けにいこぅと思ったら、「逃げんな、お前らはこっちにこい」とヵいうわけよ。

そしたら反省文書かされたよヾ(。`Д´。)ノ

反省文とヵ初めて書いたわ。。
飯食う場所は取られるし、時間の無駄だし。。
マジダルいよ。

長い話聞かされて、文書かされて5時間目がつぶれました。
納得いかないから反論するほど話が長くなったよ。。

放課後も話聞かされた末、処分が決まりました。

看板書かされました。。

なんか謹慎ギリギリとヵいって看板書かされた。
マジ特別指導とヵダルいよな。

で、このできばえ

普通に見たら上手いと思うと思いますが、紙から形を写してペンキで塗ってます(*'-')b
まぁ普通にできたかな。

今日はダルかったよ。。('A`;;)
マジしょぅもないことで怒られたわ。

ビコ返~
PR



ふぅ疲れた。

昨日、学年別ダブルス
今日、団体戦でした

疲れたー('∀`)

昨日の天候がスゴくやばかったです。
まぁ雨ドシャブリでもやったけどさ。

結果をいぅと、

1回戦7-5勝利
2回戦、不戦勝
3回戦3-6で敗北

って感じかな。

1回戦からギリギリで、危なかったけど勝った
寒くて手がかじかむし、動けなかったけど、あっちも同じといぅことを考えたら意外と楽にできたぞ(*´・∀・)

1回戦の相手は普通に見てると、別に強いヤツらじゃないけど、決めるトコは決めるし、あんまミスしないヤツらだったので、手強かったです。

2回戦は不戦勝と告げられず、いつのまにか不戦勝。

3回戦は超面白かったヽ(´▽`)ノ
前、シングルスで6-1で負けたヤツとダブルスでやったわけだ。

相方も上手かったし、いい試合だったと思うよ。
結構、ラリーも続いて、ミスしちゃいけない緊張感が楽しかったかなw

でも、審判がカスだったな。
アウトはアウトって言わないし、フォルトもフォルトって言わないし。
てヵ、何も聞こえねぇよヾ(。`Д´。)ノ

オレの相方が決めた、オンラインのボールもアウトにしやがって。
相手も入ってるっていってるのに、アウトにしやがったんだぞ。
オレがジャッジしても聞かないし。(正直、オレはジャッジミス多かったヽ(;´Д`)ノ

あとでごめんなさいが多かったよ('A`;;)

とりあえず、白熱したな。

試合が終わったら、負け審だから審判やらんといけないんだけど、クソ寒かった('A`)

オレの試合の時の副審は半袖短パンだったぞ(ノ∀`*)

準決勝の途中で延期になりました。
審判が途中で終わったぜ(。´▽`)

寒いからすぐ帰ったよ。

といぅか、お好み屋いったわ。


もんじゃ中です。

お好み焼きは後々食べたよ。
1枚だけ。
あとはもんじゃばっかw

お好み焼きはオレがひっくり返したんだけど、意外と普通にできて嬉しかったかな(*´・∀・)
ちょっと端っこ崩れたけど。。

お好み焼き屋って鉄板焼きが上手いよね。

ってことで、豚トロ、ホルモン食べたぜ。
上手いね~


で、話変わるけど、団体戦の話していいかな?w

今日はボロボロだったよ。

昨日負けた高校とやるんだけど、負けた二人にリベンジしたかったんだけど、オレの相方がイキナリ、パートナー変えるとヵいいだして、急遽組んだチームでやることに(・ω・;)

しヵも、ダブルス1をやらされ、噛ませ犬だ。

ラブゲームだよ。
昨日負けたヤツらがダブルス3なんだけど、そいつらよりもはるかに強い。

とにかく意味わからなかったな┐(´ー`;)┌
強すぎて逆に悔しいも何もねぇよ。

サーブは速いし、オレらがいいサーブ打っても、超強く返ってくるんだもんヽ(;´Д`)ノ
意味わからん┐(´ー`;)┌

ダブルス1負け
ダブルス2勝ち
ダブルス3負け

オレらの負け。
でも、先輩は勝ったんだよね。
なかなかやるな。

昨日負けたヤツに相方はパートナー変えて挑んだけど、2-6で敗北でした。
見てたけど、結構決めてたのもあったんだけどね。

とりあえず、今日はつまらなかった。

これからウチにテニス部のヤツらが泊まりにくるからじゃね。

ビコ返~



今日のテーマはシャカシャカです。


新しい100円マックですよ。
朝、CMで見たし、メルマガでもきたので、食ってみました。

ホットチリ、レモンペッパー、チーズの味があります。

まぁシャカシャカポテトと同じ要領で粉を振り掛けて、シャカシャカします。

これは。。
シャカシャカポテトとのコラボ商品だ!!

いままでポテトはシャカシャカにしないと食べないオレは、このチキンをコラボ商品としヵ思えませんでした。

ダブルシャカシャカをやれといぅことだろ??

でも、最近気になってることがあります。
シャカシャカポテトのアメリカンバーベキュー味が二日連続で売り切れといぅ事態。


仕方なくスパイシーにしてるんですけど。
最近は慣れましたが、辛いんですよね('A`;;)
どぅもオレは辛いのが苦手で。。

とりあえず、オレはシャカシャカを愛しています!!

ってコトで話変わるけど、

宿題整理テストといぅものが返ってきました。

数学は96点といぅ、まぁいい感じの結果。

国語は27点といぅ、プリント見とけばよかった的な感じの結果。

以上。

英語と社会は以後待て。

宿題なんですけど、理科をまだやってないんですよね。
自由なのでやらなくていいかなと思ってるんだけどさ。

あと英語の宿題は担任が提出なしっていぅから、やってなかったのに、(宿題整理テストがあるため、大抵の人はやっている)英語の担任がイキナリ、提出だとヵいいやがってるわけですよ。

担任が提出なしっていってたぞ。っていってるのに提出しろと。

先生と話し合うとヵいってたけど、全然話し合ってる感じしないし。
どっちも意見が変わってないもん。
話し合ってたらなんかいってくるじゃん。

結局提出なんだよな。
まだ担任は提出なしっていってるけどさ。

だから他の英語のクラスは出さなくていいみたいなので、友達のにオレの名前を書いて出させていただきました(*- -)(*_ _)ペコリ

とりあえず、一件落着だな。

明日、明後日と学年別ダブルス、団体戦なんだよな。
明日は雨、明後日は雪の予報です。

ビコ返~


ビコの一言
ブログは閉鎖しちゃったけど、やっぱり愛ちんカワユス(ノ∀`*)
ログアルバム
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ開設日2006/07/16
ビコ友カウンター
あなたは 人目のビコ友
ランキング
ランキングに参加しています
このブログが楽しかったらワンクリック('-'*)ヨロシク♪
ビコプロフ
HN:
ビコ
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/11/23
職業:
高校生
趣味:
テニス、TV、音楽、パソ
自己紹介:
今年、2年6組になったよ(。´▽`)
ビコを成分解析してみたところ、すべてカテキンでできているみたいです('∀`)
自分的に性格は活発なほぅだと思います(ノ∀`o)
勉強、運動は基本的に苦手です(´・ω・)
それに音痴です('A`;;)
テニスが唯一できるスポーツです( +・`ω・´)b☆
あと、好きなことといえば、掃除、しょぅもないことが好きです(ノ∀`o)
キレイ好きで、数字は3が好きです('∀`)
詳しいプロフはプロフィへ
携帯
↑このブログを友達に教える
自分は上のコードでアクセスしてね(バーコードリーダーがない場合はメールで送ってください)
たまにブログにアクセスできなかったり、コメントをしたりできない場合があるので、時間を置いてやるとできるので、やってみてください。
ビコの検索生活
ビコ友地図
Copyright © ビコログ+ All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]